もう少し深い話を人にしたい。
届きそうで届かない。透き通る鋭敏な感覚を述べたい。
本気を出すと何故か怒っていると思われたりするので、やわらかい振る舞いを重視すると考え方もふにゃっとしてしまう。のかな。
以前の私は「怒り」としてエネルギーを表出してたのかなとも思う。
社会への、自分への。どうにかしたい、繋がりたい、みたいな様々な気持ちが「怒り」に似た炎のような感情で出ていた気がする。
社会への、自分への。どうにかしたい、繋がりたい、みたいな様々な気持ちが「怒り」に似た炎のような感情で出ていた気がする。
「怒り」のエネルギーをうまくコントロールして「怒り」以外の気持ちで鋭く切り込んでいきたい。一年でそういうのができるようになりつつあるなと思う。
また、1つの区切りの季節が来たようだ。
また、1つの区切りの季節が来たようだ。
この一年を、そろそろ振り返る時期かなと思う。
旅立つ人との「しばしの別れ」の時期とも重なり、つい涙がこみ上げてしまう。
来週旅立つその人と少しずつ、少しずつ、自然にゆるやかに、共有する時間を重ねながら関係を積み上げてきた。
その関係構築の流れが、あまりにも、この一年を優しく踏襲していた。
まだまだな自分ではあるけれど、関係が深まっていくたびに、自分の一年の成長を感じずにはいられなかったんだ。
ほんとにありがとう。
いずれ、ブログじゃなくて直接それぞれにありがとうと伝える日が来るんだろう。
心が通じ合う感覚、遠くにいても繋がっている感覚、私をありのままに見てくれる視覚
しっかりと温もりが感じられる触れ合いが一年のうちに何度もあった。
ありがとう。
ひとりぼっちで歩いていても、私に向かって風が吹き抜けたり、面白い本に出会ったり、色んな素晴らしいことが起こるよ。
大切な気持ちを抱いた相手にかぎって、どんどん遠方に行ってしまう。
でも、私はそういうことも全部私のために起きている出来事だって確信できる。
考えようとすればいくらでも卑屈に、より不幸に捉えることはできるけど、やっぱり感覚は「そうじゃない」と言う。
思えば、「会いたいけど会えない」が1月からずっと私にのしかかっていたテーマだったんだなあ。
もうどこにもない安心できる場所。どこにもない温もり。平行線でいくらたってもたどりつけなかった。探さない。会わない。会いたくない。会いたい。でも、会えない。
そういうジレンマを抱えてたんだ。
だからこそ、会えないことを前向きに捉えられるきっかけをくれた人たちに凄く、凄く、深い意味を感じるし、めちゃくちゃ感謝しているし・・・感慨深いわけだ。
時間は有限なんだ。
私は、たとえば恋人ができたらずっとそばにいたいと思ってた。
「会えること」を前提にして恋愛関係を捉えていたんだ。
でも、友達って会わなくても全然平気だったりするじゃん。
この「会いたい」「そばにいたい」は、結局「1人になりたくない」という寂しさから来る欲求でしかなかった。
実は、大切な人でも、会える時もあれば会えない時もあるものなんだ。
そんなに不思議なことではないんだ。
会えなきゃ駄目、ではないんだ。
時間は有限なんだ。
12月2日の手記から。
時間は有限なんだなって思う。輪廻転生という観点では、生と死との反復には無常の永遠性があるけれど。矛盾と整合が二重螺旋のように、あるいはメビウスの輪のように、ぐるぐると揺らぎながら転回している。
でも今生において、時間は有限だよね。
今の私が持つ時間はいつか終わる。次の生に移行してしまう。
好きな人とずっと一緒にいたいとか、会えないのがさみしいとか、結婚しても互いに出張が多くて共にすごす時間が少ないとか、あると思う。でも時間が有限である以上、会える時間も限られてるんだよなって。
会える時間は大切だけど、会えない時間も同じくらい大切なんじゃないかなって。
会えないからどうの、会うからどうの、ではなくて、愛はもっと寛容て鋭敏で、いくらでも感受できる。相手の心とどんなに遠くても繋がることができる。
だから、会えないこと、まだ出会えていないことを気にしなくていいんだな。なんて思ったよ。
ずっとそばにいてもいられる時間は決まってる。会えない時間も関係は積み上げられる。
これはこの一年で実感したこと。
たとえば空鼠のみんなと壁画制作をしていた頃の濃密な時間が、一年に一度しか会わない関係の中でもじっくり熟されてより深いものになっていってること。
もしかしたら私が変わっていくことで気付けた愛情関係なのかもしれない。
あんまり人に見てもらえているという実感がなかったけど、彼らは私を普通に、ちゃんと見てくれてた。てか歓迎してくれてた。家族みたいになってた。
相手が自分をどう思っているかなどを気にするような関係ではなくて。
大事に思える関係なんじゃないかなって思う。そういうのって嬉しい。
時間ってそういう効果がある。
会えない時間も楽しめる。だからこそ、最大限会いたい。
矢野顕子のWHAT I MEAN TO SAYの歌詞を引用しなくちゃ。
http://petitlyrics.com/lyrics/51502
思えば、「会いたいけど会えない」が1月からずっと私にのしかかっていたテーマだったんだなあ。
もうどこにもない安心できる場所。どこにもない温もり。平行線でいくらたってもたどりつけなかった。探さない。会わない。会いたくない。会いたい。でも、会えない。
そういうジレンマを抱えてたんだ。
だからこそ、会えないことを前向きに捉えられるきっかけをくれた人たちに凄く、凄く、深い意味を感じるし、めちゃくちゃ感謝しているし・・・感慨深いわけだ。
時間は有限なんだ。
私は、たとえば恋人ができたらずっとそばにいたいと思ってた。
「会えること」を前提にして恋愛関係を捉えていたんだ。
でも、友達って会わなくても全然平気だったりするじゃん。
この「会いたい」「そばにいたい」は、結局「1人になりたくない」という寂しさから来る欲求でしかなかった。
実は、大切な人でも、会える時もあれば会えない時もあるものなんだ。
そんなに不思議なことではないんだ。
会えなきゃ駄目、ではないんだ。
時間は有限なんだ。
12月2日の手記から。
時間は有限なんだなって思う。輪廻転生という観点では、生と死との反復には無常の永遠性があるけれど。矛盾と整合が二重螺旋のように、あるいはメビウスの輪のように、ぐるぐると揺らぎながら転回している。
でも今生において、時間は有限だよね。
今の私が持つ時間はいつか終わる。次の生に移行してしまう。
好きな人とずっと一緒にいたいとか、会えないのがさみしいとか、結婚しても互いに出張が多くて共にすごす時間が少ないとか、あると思う。でも時間が有限である以上、会える時間も限られてるんだよなって。
会える時間は大切だけど、会えない時間も同じくらい大切なんじゃないかなって。
会えないからどうの、会うからどうの、ではなくて、愛はもっと寛容て鋭敏で、いくらでも感受できる。相手の心とどんなに遠くても繋がることができる。
だから、会えないこと、まだ出会えていないことを気にしなくていいんだな。なんて思ったよ。
ずっとそばにいてもいられる時間は決まってる。会えない時間も関係は積み上げられる。
これはこの一年で実感したこと。
たとえば空鼠のみんなと壁画制作をしていた頃の濃密な時間が、一年に一度しか会わない関係の中でもじっくり熟されてより深いものになっていってること。
もしかしたら私が変わっていくことで気付けた愛情関係なのかもしれない。
あんまり人に見てもらえているという実感がなかったけど、彼らは私を普通に、ちゃんと見てくれてた。てか歓迎してくれてた。家族みたいになってた。
相手が自分をどう思っているかなどを気にするような関係ではなくて。
大事に思える関係なんじゃないかなって思う。そういうのって嬉しい。
時間ってそういう効果がある。
会えない時間も楽しめる。だからこそ、最大限会いたい。
矢野顕子のWHAT I MEAN TO SAYの歌詞を引用しなくちゃ。
http://petitlyrics.com/lyrics/51502
0 件のコメント:
コメントを投稿