2018年7月24日火曜日

術と道について

絵を描くことは自分に暗示をかけたり、呪縛から解いたり、まさに「術(じゅつ)」としてあるのだと思った。

もう子供のように泣かないけれど
泣きそうな気持ちで、すがるような思いで、しっとりと画面を濡らしていく。

滲んだり沈んだり凝固したり混ざりあったりする紙の上、空気の中
それを見る。


私が付き合った人はなぜみな私の知り合いと付き合うのだろう。
なんとなく、最後は私がのけものにされてしまう感じがして悲しい気もする。

最近恋がから騒ぎしてないな。
もちろん、いい意味で。

悲しくも辛くもない苦しくもない暑いだけの日々。

目的のない絵に慰みを求める。
価値のない絵に慰みを求める。
そこで術をかけたい。術からとかれたい。
術から逃げ出したい。術を手に入れたい。

同じ言葉に別の意味がある。それはとても自然なことだ。
言葉の中にも、植物の種のような側面がある。
完全な栄養を持っていて、それは栄養として完璧だ。
いつ芽がでるかは環境による。
芽が育っていくと、そこからは枯れて種に戻っていくことを悟ることができる。

なんか、これからは、誰かの誕生日には自分が買ったこともない絵の具を贈りたい。


私は術を持ち合わせていない。
慰みでもなんでもいいから、私は画面と向き合わなければならない。

メモをとり
本を読み
絵を描く

それで私の人生はうまく回る

道は絵と似ている。
描かないと生まれない筆跡ということだ。

0 件のコメント: